電子部品実装ロボット用語 JIS B 0144
JIS規格/電子部品実装ロボット用語 JIS B 0144/について。
適用範囲、分類[電子部品実装ロボットの分類(大分類、電子部品挿入機の分類、電子部品装着機の分類)、機械構成、制御、特性・機能、安全性、関連装置]、用語や定義など。
電子部品実装ロボット用語(JIS B 0144)では、電子部品実装ロボット(電子部品をプリント配線板の所定の位置に挿入又は装着するロボットのこと)に関して用いられる主な用語やその定義について規定されています。
JIS規格における、電子部品実装ロボット用語(JIS B 0144) の正式名称は以下です(英文含む)。
JIS B 0144:2000 電子部品実装ロボット―用語
PCB (Printed circuit board) assembly robots−Vocabulary
電子部品実装ロボット用語に関する用語の定義など、詳しくはこちらからご確認ください。
ロボット-ロボットの種類-学習用,産業用,掃除,2足歩行,溶接,知能,機械工学など
以下、電子部品実装ロボット用語(JIS B 0144)の概要です。(JIS規格本文より引用)
1.適用範囲この規格は、電子部品実装ロボットに関して用いる主な用語及び定義について規定する。
備考:
電子部品実装ロボット(以下、実装ロボットという。)とは、電子部品をプリント配線板の所定の位置に挿入又は装着するロボットをいう。2.分類
電子部品実装ロボット用語に関する用語の分類は、次による。
a)電子部品実装ロボットの分類
1)大分類
2)電子部品挿入機の分類
3)電子部品装着機の分類
b)機械構成
c)制御
d)特性・機能
e)安全性
f)関連装置3.定義
この規格で用いる用語の定義は、次による。また、すべての用語について参考として対応英語を示す。
備考:
定義の中で下線を施してある部分は、この規格の中で規定している用語であることを示す。a)電子部品実装ロボットの分類
1)大分類
2)電子部品挿入機の分類
3)電子部品装着機の分類
b)機械構成
c)制御
d)特性・機能
e)安全性
f)関連装置(以上、分類のみ列挙。詳細は割愛)
電子部品実装ロボット用語の用語・定義詳細
⇒ ロボット-ロボットの種類-学習用,産業用,掃除,2足歩行,溶接,知能,機械工学など附属書(参考) 電子部品実装ロボットの機能を表す記号(割愛)